運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-04-02 第198回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

ただ、確認団体の、これは政治活動用ビラということでございますので、頒布方法につきましては、国又は地方公共団体が所有、管理する建物での頒布は禁止されておりますが、それ以外には禁止されておりません。  選挙運動につきましては、候補者の公平などの観点から、人的、物的な資源の中で争うというようなことも考えられているものだと考えております。

大泉淳一

2019-04-02 第198回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

大泉政府参考人 結論といたしましては、やはり、ビラ頒布枚数の撤廃を含めまして、ビラ頒布方法をどのように認めるかということにつきましては、選挙運動のあり方の本論でございますので、各党各会派において御議論いただくべき事柄とは考えております。  

大泉淳一

2018-11-21 第197回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

昨年の法改正で、町村議選を除いて、他の選挙候補者個人選挙運動用ビラ頒布が可能となりましたが、候補者ビラ枚数制限があり、一枚ずつ証紙を張って、頒布方法新聞折り込みとか、選挙事務所内とか、演説会場内とか、街頭演説場所と限られ、多くの有権者候補者情報が届くとは言いがたいものであります。  その点でも、各選挙管理委員会が発行する選挙公報は重要です。  

塩川鉄也

2017-06-07 第193回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第7号

そこで、町村議選挙以外の選挙候補者ビラを認めることになるわけですけれども候補者ビラは、枚数制限があるわ、それから一枚ずつ証紙は張らなならぬわ、頒布方法も、新聞折り込み、それから選挙事務所内、演説会場内、街頭演説場所と限られて、多くの有権者候補者情報が届くとは言いがたい。  この点から見ますと、各種選挙管理委員会が発行する選挙公報は重要なものだと私は考えているんです。

穀田恵二

2007-06-01 第166回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号

これらの場所に限定することとされた理由につきましては、これは各党間の御論議の詳細でありまして、私どもつまびらかに承知はしておりませんけれども、大きな考え方といたしましては、国政選挙で認められている選挙運動用ビラ頒布方法に準じて定められたというふうに考えております。

久元喜造

2007-06-01 第166回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号

久元政府参考人 今申し上げましたような経緯でこの制度ができておりますので、この頒布方法については各党間の御論議を踏まえて今の制度ができているというふうに存じますが、原則自由化した場合に考えられる問題点といたしましては、先ほど申し上げましたようなビラ頒布方法とのバランスをどう考えるのか、また、金のかかる選挙にならないか、戸別訪問実効性を担保できるかといったような問題が出てくるのではないかというふうに

久元喜造

2006-04-21 第164回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

竹中国務大臣 選挙運動用パンフレット、いわゆるマニフェストでございますけれども、これは、御承知のように、公職選挙法の第百四十四条の二において、頒布方法が限定されているわけでございます。在外選挙人に対して、国内から直接郵送するなど、そういう頒布行為国内で行われるということになりますと、これは当該規定に違反するということになってしまいます。  

竹中平蔵

2004-05-12 第159回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

栗本政府参考人 お尋ねの、公職選挙法百四十二条の二に規定されますいわゆるマニフェストに関しましては、今御説明ありました、公選法で定められている方法以外の方法頒布したいわゆる頒布方法違反、これにつきましては、この選挙について一件を検挙し、合計三十三件の警告を実施しているところでございます。

栗本英雄

2003-10-08 第157回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

第二に、パンフレット等頒布方法については、当該候補者届出政党若しくは衆議院名簿届出政党等又は参議院名簿届出政党等選挙事務所内、政党演説会若しくは政党等演説会会場内又は街頭演説場所における頒布及びその所属する公職候補者等選挙事務所内、個人演説会会場内又は街頭演説場所における頒布に限ることといたしております。  

高橋一郎

2003-10-03 第157回国会 衆議院 本会議 第3号

第二に、パンフレット等頒布方法については、当該候補者届出政党もしくは衆議院名簿届出政党等または参議院名簿届出政党等選挙事務所内、政党演説会もしくは政党等演説会会場内また街頭演説場所における頒布及びその所属する公職候補者等選挙事務所内、個人演説会会場内また街頭演説場所における頒布に限ることといたしております。  

高橋一郎

2003-10-03 第157回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

第二に、パンフレット等頒布方法については、当該候補者届出政党もしくは衆議院名簿届出政党等または参議院名簿届出政党等選挙事務所内、政党演説会もしくは政党等演説会会場内また街頭演説場所における頒布及びその所属する公職候補者等選挙事務所内、個人演説会会場内また街頭演説場所における頒布に限ることといたしております。  

高橋一郎

1996-06-17 第136回国会 参議院 選挙制度に関する特別委員会 第3号

ただ、私どもといたしましては、その頒布方法政令で定めるということになっておりまして、今回は、各党、与党及び新進党の御論議の中で郵送について削減をしようと、そういう結論が出ておるわけでございますから、こうした選挙運動に関する各党の御結論については政府としても尊重し今後の政令改正というものを考えていきたい。

谷合靖夫

1994-01-13 第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第12号

政府は、政策本位選挙と言いながら、それと全く逆行する選挙運動期間の短縮、あるいは法定ビラ頒布方法制限事前ポスター制限等、国民が政策を知る権利を制限する重大な私どもからいえば改悪を行っています。  そこで、まず憲法とのかかわりで聞きます。限られていますので、主として山花大臣お尋ねします。  

有働正治

1994-01-13 第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第12号

委員の御質問は今回の法案の関係でございますので、その具体的なケースに沿ってお答えさせていただきますと、現在、御指摘のとおり、確認団体政治活動用ビラにつきましては散布することを除いてはこの頒布方法について制限はございませんけれども、今回の法改正におきまして、確認団体制度を廃止するとともに、候補者届け出政党及び名簿届け出政党等候補者氏名等を記載できる選挙運動用ビラ頒布を認めることといたしました

山花貞夫

1993-10-14 第128回国会 衆議院 本会議 第5号

法定ビラ頒布方法の規制などについてのお尋ねでございますが、現在、確認団体政治活動用ビラにつきましては、散布することを除いて、頒布方法については制限がないわけでございますが、今回の改正法におきましては、確認団体制度を廃止するとともに、候補者届け国政党並びに名簿届け国政党などに候補者氏名などを記載できる選挙運動用ビラ頒布を認めることとしたことによりまして、そのビラ頒布方法は、候補者個人の場合

細川護煕

1986-11-26 第107回国会 参議院 選挙制度に関する特別委員会 第2号

その手続の異常性についても私としては伺いたいんですが、いずれにせよ、通常官報頒布方法、輸送、販売の方法でない、飛行機を使うと か新幹線を使うとか、このような方法官報を配付した。この点についても、通常方法と違って、これほど急いで輸送頒布したということの理由は、ただいま官房長官のお答えのような理由だったのでございましょうか。

猪熊重二

1977-04-08 第80回国会 参議院 予算委員会 第16号

二番目は、財団法人全日本郵便切手普及協会が郵政省から払い下げを受けて頒布している使用済み切手の売りさばきにつきましては、昭和四十六年九月、同協会会長に対して、頒布価格適正化及び頒布方法公平化について指導いたしました。その結果につきましては、現在においては、使用済み切手の箱入りを一人一カ月一箱に制限頒布するほか、ジュニア用として袋入り頒布いたしております。

小宮山重四郎

1975-07-04 第75回国会 参議院 本会議 第22号

明らかに懸案になっておって、そして自治大臣において努力するという言明がありました件でありますが、頒布方法につきまして、私が指定しました週の終わりに——先週の終わりでございますが、までに出なかったのであります。で、この頒布方法、新聞折り込みのこと、話が出ておりましたし、立会演説個人演説会の現場で渡す、あるいは選挙事務所に積んでおくんだというような話がありまして、それだけかというお話でございました。

中西一郎

1975-07-04 第75回国会 参議院 本会議 第22号

選挙運動用ビラ頒布方法はどういう内容であるかはっきりこれを述べろ、こういうことでございますが、われわれは、この頒布方法については、選挙公正確保必要性作成費を御案内のように国庫負担としているのでございますから、全く自由にするわけにはいかないと考えておるのでございまして、具体的な頒布方法については、法定新聞折り込みのほか、政令で定める方法頒布できることといたしております。

福田一

  • 1
  • 2